たかけのメモ

環境構築

Ubuntu22.04を外付けSSDにインストールしてPlug&Playする

2023/5/25    ubuntu

この記事では、Plug&PlayでUbuntu22.04を起動できる外付けSSDを作成する方法を紹介します。 外付けSSDだけ持ち歩けば、USBから起動できるパソコンさえあればどこでも同じ環境のUbu ...

環境構築

Ubuntu 22.04にminikubeをインストールする方法

2023/5/18    kubernetes, minikube, ubuntu

タイトル通り、Ubuntu22.04にminikubeをインストールする方法です。 公式サイト通りに進めれば、難しいことはありません。(公式サイト:https://minikube.sigs.k8s. ...

環境構築

Ubuntu22.04にDockerをコマンドでインストールする

2023/5/18    docker, ubuntu

Ubuntu22.04にaptコマンドを利用してDockerをインストールする方法を紹介します。2023/5/18時点での情報なので、パッケージのバージョンに気をつけてください。 公式サイト通りに実行 ...

環境構築

WSL2 Ubuntu20.04でsystemdを有効化する方法

2023/5/9    systemd, wsl

タイトル通りですが、WSL2 Ubutnu20.04でsystemdを有効化する方法を紹介します。 WSLではsystemdが対応されているのですが、デフォルトでは有効化されていないので、/etc/w ...

環境構築

WSL2 Ubuntu20.04にGoogleDriveをマウントする方法

2023/5/9    google-drive, wsl

Windows11のWSL2 Ubuntu20.04において、WSLを起動時にGoogleDriveを自動でマウントする方法を紹介します。 google-drive-ocamlfuseというツールを利 ...

SynologyNAS

SynologyNASのDSM7.2でOpenVPNを設定する

2023/5/8    synology, vpn

カフェやショッピングセンターなどで利用できる公衆wifiを安全に使うために、自宅にあるSynologyNASにVPN(Virtual Private Natework)サーバーを導入します。 VPN ...

メモ

セキュリティ関連の用語メモ

2023/5/16    セキュリティ, メモ

インターネットのセキュリティ関係の単語について、調べたことをメモしておきます。 自分のためのメモなので、単語の関連性や順番に規則はありません。 認証と認可 SSOやMFAの仕組みを調べていると必ず出て ...

クラウド

Amazon S3 GlacierのボールトをCLIツールで削除する

2023/5/3    AWS, s3, synology

我が家ではSynologyNASを利用していますが、GlacierBackupというアプリを利用してSynologyNASのデータをS3 Glacierにバックアップしています。 バックアップの設定を ...

クラウド

gcloud CLIのインストールと初期設定

2023/4/21    gcloud

Ubuntu22.04にgcloudコマンドをインストールする方法を紹介します。 ハマりポイントは、gcloudコマンドが対応しているPythonのバージョンです(2023年4月21日時点では3.5 ...

環境構築

Gitリポジトリを変更する方法

2023/4/20    git

現在登録されているリポジトリを、別のリポジトリに移動する方法です。下記二つの方法についてまとめています。 同じアカウント内でリポジトリを以降する まず、現在のリモートリポジトリのURLを確認します。 ...

1 2 3 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

たかけのメモ

© 2023 たかけのメモ